3月上旬なので、生憎温暖な天気で風が南風で“流氷”は
北に逃げていたのでオホーツク海の遊覧となった。
ここは網走にも近い。
北海道には高倉健さんの映画のロケ地がたくさんある。
http://www.ac.auone-net.jp/~takizawa/hokkaido2012.html







3月上旬なので、生憎温暖な天気で風が南風で“流氷”は
北に逃げていたのでオホーツク海の遊覧となった。
ここは網走にも近い。
北海道には高倉健さんの映画のロケ地がたくさんある。
http://www.ac.auone-net.jp/~takizawa/hokkaido2012.html
九州育ちの私にはやはり北海道は寒い!
また靴底が雪でツルツル滑る。
層雲峡(そううんきょう) 大雪山国立公園に位置し、
石狩川を挟み約24kmの断崖絶壁が続く。
大雪山黒岳山麓にある層雲峡温泉は大型ホテルなどが立ち並ぶ
北海道有数の規模を誇る温泉街で、
アイヌ語でソウウンベツ(滝の多い川の意)と呼ばれていた。これにちなんで大町桂月が1921年(大正10年)に層雲峡と命名。
「流星の滝」は90mの断崖を一気に流れ落ちる豪快な滝。
「銀河の滝」は120mの断崖から糸を引くように優美な姿で流れ落ちる滝。
この2つの滝は「流星・銀河の滝」として日本の滝百選にも選定されている。
ホテル大雪の夕食バイキングは素晴らしかった。
層雲峡の氷爆まつりは寒かったが、氷の造形には感動した。
春節の時期だったので、日本人よりも台湾人・中国人が多かった。
冬の北海道を旅行した、高倉健さんの映画のロケ地がたくさんあった。
高倉健と北海道は相性が良いようだ。
http://www.ac.auone-net.jp/~takizawa/hokkaido2012.html
「幸福の黄色いハンカチ」(1977年)
「網走番外地」(1965年~)シリーズ
http://pucchi.net/hokkaido/funlog/201411takakuraken.php
http://www.bing.com/videos/search?q=%E7%B6%B2%E8%B5%B0%E7%95%AA%E5%A4%96%E5%9C%B0&qpvt=%E7%B6%B2%E8%B5%B0%E7%95%AA%E5%A4%96%E5%9C%B0&FORM=VDRE