博多 うどん 博多の伝統の味の危機  

Pocket

 

うどんにはネギが欠かせない
うどんにはネギが欠かせない昔の博多っ子ではある私から見ると

博多のグルメは「博多ラーメン」「辛子明太子」が
有名だが、
私にはもうひとつである。
私には「丸天うどん+かしわ飯」が最高である。

「丸天うどん」は博多独特の具で、
庶民に幅広い人気がある。

魚の練り物を揚げた丸い形の天ぷらが入っている。
もう一つの代表は「ごぼう天うどん」である。

しかし、博多の丸天うどん 伝統の味の危機を感じる。
博多の味の東京・
大阪化である。

博多に行った際に、うどんの看板が目に入った。
博多のうどんを食べるのは久しぶりだった。博多のうどんは「だし」が勝負である。
ところが看板は「博多うどん」だったが

残念ながら

・だしは博多の味ではなく、「関西や東京」のだしの味だった。
看板に偽りあり・・これは「博多の丸天うどん」 ではない!

・「ねぎ」はテーブルの上に置いてなく、ほんの少しだけネギが入っていた

関西や東京からの店が増えているのか   
博多の伝統の味が失われてきている。
博多の味の文化が退化しているのでは?

博多のうどんの店
http://tabelog.com/udon/fukuoka/A4001/A400101/rank/

“博多 うどん 博多の伝統の味の危機  ” への2件の返信

  1. ごぼう天か丸天うどん、そしてかしわ飯。うどんには青ネギをたっぷり。これですよね。
    とんこつラーメンは食しましたが、辛子明太子の記憶はほとんどありません。仰る通りですよ。博多に帰ったときに食するものが、すぐには浮かびません。酒ばかり飲んでる所為だと思います。まあ、手短にラーメンで済ませることは多いですね。博多ならでは食事。ふぐ鍋、あら鍋、もつ鍋、水炊きなどが上がるのでしょうが、戻ったら、あの店のあの料理を食いたいというのが思い当りません。わたしが、ほとんど食に関心がないことも影響してますか。博多では、いつも、山田康夫、矢野健二、水上義樹とつるみますが、行く店は、天神界隈の料理屋風の焼き鳥屋が定番です。

    1. コメントありがとうございます。
      だんだん博多も天神も・・
      近代化されて昔の雰囲気がなくなってきている。

      私も食通ではないので、博多に行ったら
      「丸天うどん+かしわ飯」か「中州の湖月のカレー」を
      食べてました。しかし「中州の湖月」はなくなっていると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Go To Top